バドミントの上達を考えるときに、サーブ技術の向上は避けて通れない道ということができます。どうやったらサーブが上達し、バドミントンが上達していくか、練習方法についてお伝えします。
1.サーブの種類
シングルスで使うサーブには、ロングサーブとショートサーブの2種類があります。
考え方としては、相手の攻撃力(スマッシュがとても速いなど)が高くて初めからチャンス球をあげたくない場合、ショートサーブを使うことが多いです。
したがって、男性同士のシングルスのゲームでは、ショートサーブが多用されます。
一方、女子の場合は攻撃力といってもたかが知れているので、ロングサーブからゲームが始まることも多くなります。
つまりは、サーブの後の展開を考えて、自分にはどちらが良いのか、考えながらサーブを使い分けていきます。
スポンサーリンク
また、ロングサーブを続けて打った後に、相手の不意をついてショートサーブを打つこともあります。
ダブルスでは、球を上げるとすぐに攻撃に転じられてしまうので、ショートサーブを打つことがほとんどになります。
ロングサーブを打つのは、相手の不意をつく時となります。
このように、それぞれのサーブの技術をしっかりと身に付けることが、試合展開を優位にもっていくことになるので、バドミントン上達へと直結していくわけです。
では、この大切なサーブをどのように練習していったら良いのでしょうか。
2.バドミントン上達につながるサーブの練習方法~シングルスのロングサーブ~
まず、ロングサーブです。
ロングサーブは、左手でシャトルを持ち、トス(落とす)して右手のラケットで押し出す、という流れになります。
始めは、トスの練習から始めます。
シャトルのコルクの部分が下を向くように左手で持ちます。
そして、右手のラケットで押し出すのにちょうど良い場所に、まっすぐ落ちてくるように投げるのです。
初めは、右手にラケットを持たずに、トスの練習をして、右手で打つふりをしながら練習します。
何度も繰り返し、トスの感覚をつかみます。
次に右手です。
イースタングリップでラケットを持ったまま、手首を立てます。
きれいにトスをし、シャトルをよく見ながらガットの中央に当たるようにラケットを押し出します。
このとき、右足にかけている体重を、左足に移し替えながら打つと、シャトルに力が伝わって、遠くまでサーブが飛びます。
打つ感覚が分かってきたら、サーブを飛ばしたいコースに箱を置くなどして、コントロールの向上を図っていきます。
サーブは、とにかく反復練習が大切です。
もういつでも狙ったところに飛ばせる、と思えるまで、毎日サーブの練習を続けていきましょう。
3. バドミントン上達につながるサーブの練習方法~シングルスのショートサーブ
ショートサーブも、トスをするところまでは同じ動きをします。
ショートサーブを打つときには、右手の動きが少し変わってきます。
ロングサーブのときにはシャトルを押し出し、遠くまで高く飛ばすことを意識して打ちますが、ショートサーブの時には、ネットすれすれをシャトルが越えていくように意識して、ラケットを押し出します。
また、ネットすれすれを意識するということは、ラケットの面がロングサーブの時よりも少し下を向くということになります。
ショートサーブの感覚をつかむことができたら、また、ネット前のサーブのラインぎりぎりに箱を置くなどして、コントロールの力を高めていきます。
この時、重心の移動の仕方はロングサーブを打つ時と同じ要領で行いますが、ショートサーブを打つときの方が体重移動のスピードが速くなるイメージです。
4.最後に<
ダブルスのサーブ練習も、基本的にシングルスの時と同じになります。
狙いたいところに箱を置いたり、目印を置いたりすることによって、コントロールの力を高めていきます。
ダブルスの場合はそれに加えて、サーブを打つ時に相手が近くにいることによる圧力を強く感じるので、相手にサービスラインに立ってもらいサーブ練習をすることも効果的になります。
とにかく、反復練習が大切になってきます。
やればやっただけ身につくのがサーブ練習だと思うので、毎日コツコツと取り組んで見てください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

空振りをなくしスマッシュの精度を高めたい!
サーブで主導権を握れるようになりたい! そんなアナタにおすすめなのが、「バドミントンが驚くほど上達する練習教材」です。
バドミントンが驚くほど上達する練習教材は、元トッププレイヤーやプロにも教える指導者などが監修しているの信頼性の高い教材なので、誰でも確実にバドミントンが上達することができます。
このページでは、数ある教材のなかでも、信頼性と即効性が抜群のバドミントンが上達する練習教材を紹介します。
子供を一流バドミントン選手にしたい指導者や親御さん向け!
![]() 浪岡ジュニアバドミントンクラブ監督 奈良岡浩 指導】DVD2枚組
アタナのお子さんや生徒が全国レベル選手に!
このプログラムは普通の子供を全国レベルのバドミントン選手に引き上げることができる独自の練習法です! これを知ればアナタのお子さんや生徒は試合に勝てるようになり、全国レベルの選手になります! |
今よりもっと上手くなりたいバトミントンプレイヤー向け!
![]() 埼玉栄男子バドミントン部コーチ 山田秀樹 監修】DVD2枚組
これでアナタも一流のバドミントンプレーヤー!
このプログラムは全国屈指のバドミントン強豪校「埼玉栄」のコーチが監修した、ハイレベルなバドミントン選手になるための近道です! ラリーで競り負けてしまう、一流選手との差が分からないといった悩みを解消することができます! |